- こうう
- I
こうう【紅雨】(1)春, 花に降りそそぐ雨。(2)赤い花の散るさまを雨にたとえていう語。II
「落花, 乱点して~の如く/日本風景論(重昂)」
こうう【膏雨】〔「膏」はうるおす意〕農作物をうるおす雨。 よいしめり。 滋雨。 甘雨。IIIこうう【降雨】雨が降ること。 また, 降る雨。IVこうう【項羽】(1)(前232-前202) 秦末の武将。 名は籍。 楚の人。 叔父項梁(コウリヨウ)と挙兵し, 劉邦とともに秦を滅ぼし楚王となったが, 垓下(ガイカ)の戦いで劉邦に敗れ, 烏江で自殺した。 虞美人(グビジン)はその寵姫(チヨウキ)。(2)能の一。 五番目物。 虞美人草のいわれと項羽の最期の様子を描いたもの。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.